未分類手軽・気軽に書いてもいいのだと考えたら書ける量は劇的に増える。 ぼくはニートだけど、いまはブログを書くことがぼくの仕事だ。といってブログの収益は「月5万〜6万円」なので「ブログ飯」というワケじゃないし、親のスネをかじって暮らしている。 でもぼくにとっては立派な「仕事」だ。 だからこれまで「ち 2016.04.06 2019.05.12未分類
未分類アフィリエイトを始める前に【マンガでわかるアフィリエイト by.あびるやすみつ】 あびるやすみつさんの著書「マンガでわかるアフィリエイト」を読みました。 ぼくはアフィリエイト・ビジネスを行いブログから収益を得ていますが、アフィリエイトについてはインターネットで調べられる程度の知識しかありませんでした。 アフィリエイト 2016.02.25 2019.05.12未分類
未分類不眠症持ちが始めて「ぐっすり眠ることができた」日に何があったと思います? まいど、黒井です。 ぐっすり眠れたんですよ! 不眠症なのに!!! 母曰くぼくは「まったく眠れない赤ん坊だった」ということで、ぼくの不眠症はいまに始まったことではないんですよ。 むかしからずっと満足に眠れないのが悩みでした。 2016.07.14 2019.05.12未分類
未分類ブログ記事のネタになることは自分が思っているよりも「広い」という話 タノブロは2016年の02月19日で「丸9ヶ月」となりましたが、記事を書けば書くほどに「記事のネタになることは自分が思っているよりも広いな」と感じるんです。 アクセス解析ソフトの「流入キーワード」を見て「じゃあこういう記事もアリ?」とか、 2016.02.21 2019.05.12未分類
未分類お花の写真をもらって癒やされたから誰かにお花をプレゼントしたくなった話。 フラワーセラピーって知ってます? 女性ならまだしも、男性となると「花なんて食えねえじゃん」というくらいにしか、お花のこと、考えたこともないんじゃないかしら。 というのもぼくがそうだったんですね。 母の日には「カーネーション 2016.05.27 2019.05.12未分類
未分類仕事の「効率を上げる」ことを「早く終わらせる」ことだと勘違いしてない? 仕事の効率を上げることは「仕事を早く終わらせること」ではありません。 仕事の効率を上げよう、仕事を早く終わらせようと意識するあまり「イライラ」したり「ストレス」を感じたりしていませんか? それ、本末転倒ですよ。 2016.04.12 2019.05.12未分類
未分類書くことがないという錯覚【うつろぐ】 メインPCがWindowsになり、ブログを書きづらくなった、と思っていたけど、それ以前の問題として、ぼくはどうしてか「ブログはちゃんと書かなくてはいけない」と身構えているようなんだ。 そのことについては、ぼくの「バカ真面目メンタリティ 2017.09.16 2019.05.12未分類
未分類誰がやっても超キレイ!WordPress有料テーマ「アルバトロス」を買ってみた! 「無料と有料だったらどっちがいい?」 なんて訊かれたら、ぼくは迷わず「無料」を選びます。貧乏性なんですよ。 だからWordPressでブログを始めてからも、ずっと「無料テーマ」にこだわってきました。 でもブログからの収益も安定 2016.04.24 2019.05.12未分類
未分類ヒキニートの選ぶ2018年買ってよかったもの7選。 いつも家にいるひきこもりニートが2018年に購入して「これはおすすめしたい!」と感じた「お家で使える便利な商品・製品・サービス」を7つ紹介します。 2018.12.29 2019.01.12未分類
未分類ひきこもりニートの武器は「あり余っている時間」だと思う。 ひきこもりやニートにはあり余った時間があります。それがひきこもりやニートの武器です。家に引きこもっていることや、働かないことを良いことだとは言いませんが、ひきこもれる環境、ニートできる環境があるなら、そのあり余った時間という武器をつかって何かしてみませんか? 2018.05.09 2018.12.30未分類
未分類しんどいときはこれ! 寝ながらできる楽しい8+1つのこと 肉体的、精神的にしんどいときは寝るに限ります。しかしなかなか眠れない。横になっていると嫌なこと、不安に思うことばかり考えてしまう。罪悪感を抱いてしまう。そんなときは「寝ながらできること」をしてみませんか? 2018.10.20 2018.10.27未分類
未分類PS Vita版のマインクラフトが快適な件について どうも、黒井みなみ(@961373)です。 ぼくは「マインクラフト」を「PS Vita」で楽しんでいます。 PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)posted with カエレバ ソニ 2015.05.27 2018.07.30未分類
未分類ひきこもりニートのための生活改善5つのルール! ヒキニートだからこそ規則正しく生活するためにできること。 ひきこもりやニートでも規則正しい生活を送ろう。脱ひきこもり、脱ニートしたい人はもちろん、働きたくないニートも、生活のサイクルが整っている方が楽しい毎日を過ごせますよ。記事では「ひきこもりやニートのための生活改善5つのルール」を、ひきこもりニート歴10年の黒井が紹介しています。 2016.09.28 2018.05.14未分類
未分類7つのゴキブリ対策でGと遭遇しない夏にしよう! 今年も暑くなってきました。梅雨から夏にかけてキッチンや洗面所、クローゼットの中など、Gことゴキブリと遭遇する機会が増えます。ぼくはゴキブリが大嫌い! 苦手! ていうか怖い! ということで、ゴキブリを出没させないためにゴキブリ対策をとっています。今スグ実行できる7つのゴキブリ対策をご紹介します。 2017.07.14 2018.05.12未分類
未分類生きづらいという感情は勝ち負けでものを見るから生まれる。弟に「お前みたいな負け組にはなりたくない」と言われた話。 生きづらいという気持ちは勝ち負けでもの見るから起こります。しかし勝ち負けは自分でコントロールできる問題ではありません。ときには負けることだってあるし、ひょんなことから「負け組」へと転落してしまう可能性もあるでしょう。自己責任は半分くらい。残りは「誰か」や「何か」のせい。勝ち負けでものを見ても、悲しくなるか、焦ってしまうかしかありません。 2018.04.06未分類
未分類ちいさな恐怖を乗り越える。不安に怯えるぼくが初めてドリンクバーを自分で取りに行く話。 まいど、黒井です。 とつぜんですが、あなたはファミレスのドリンクバーやバイキングのお店で、食べものや飲みものを取りに行くのが「怖い」と感じたことがありますか? ぼくの答えは「イエス」。 おおいにあります。 2018.04.05未分類
未分類ブログで稼ぐ!アフィリエイトで稼ぎやすい無料ブログ4選 どうも、黒井みなみ(@961373)です。 「ブログで稼ぐ」という言葉は現代の「新しい働きかた」としても注目されています。しかしブログサービスはたくさんありすぎて、どのブログではじめるのが「賢い」のか、悩むばかりで、やってみたいと思いつつ行 2015.12.09 2018.01.21未分類
未分類おしゃれなヘッドホンのおすすめ7連発!【おしゃれで高音質】 どうも、黒井みなみ(@961373)です。 ヘッドホンは「高音質」を求めて使うだけのものではない! おしゃれでかわいい(カッコいい)ヘッドホンをつけて「おしゃれ度」をアップさせたいひとも多いのではないでしょうか。 今回は「おしゃれ」であ 2016.01.14 2018.01.03未分類
未分類ヘッドホン人気ランキング!ヘッドホンの売れ筋をランキングにしてみた。 まいど、黒井です。 このブログ、TANOBLOでよく売れているヘッドホンを「人気ランキング」と題して、まとめて紹介します。 どれも「人気・売れ筋」というだけでなく、ぼくが「本気でおすすめできるヘッドホン」です。 2016.06.01 2018.01.03未分類
未分類高音質ヘッドホンのおすすめ全部まとめました。【随時更新】 おすすめの高音質ヘッドホンをまとめました。1万円台で購入できる入門用ヘッドホンから10万円を超える高級ヘッドホンまで、ぼくが本気でおすすめしたいと思った高音質ヘッドホンばかりをまとめたので、どうかご覧ください。 2017.07.27 2018.01.03未分類