ポモドーロタイマーとして「キッチンタイマー」を買ったら色々はかどった話。

アフィリエイト広告を利用しています。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

まいど、黒井です。

ぼくは普段から「ポモドーロテクニック」という時間管理術を使って作業をしています。ポモドーロテクニックはもっともシンプルで、圧倒的に集中力を引き出してくれる時間管理術ですよ。

これまでは「ポモドーロテクニック」を行うための「ポモドーロタイマー」としてMacアプリを使っていたんですが「タイマーをセットすることを忘れてしまう」ことが多発していました。

ということで・・・

ポモドーロテクニック用途の「ポモドーロタイマー」として「SATOのキッチンタイマー」を購入しました!

スポンサーリンク

ポモドーロテクニックについて。

IMG_0391

ポモドーロテクニックについて簡単に説明します。

ポモドーロテクニックとは、集中して仕事をこなすために、25分ごとに時間を区切り、適度な休憩を取り入れながら仕事をする時間管理術のことです。

ポモドーロテクニックはシンプルであることでも有名!

やり方は非常に簡単で・・・

  1. 25分仕事を頑張る!
  2. そしたら5分休憩する
  3. また25分頑張る!

基本的には「これだけ」です。

本当は「事前にタスクを25分で一区切りできるようなサイズにまで小さくしておく」ものなんですが、ぼくはそんなことはしていません。

ただ「25分」をタイマーで計りながら作業をするだけでも、集中力がぐーんと引き出される感じがします。

「25分だけでいい」というのと、その先に「5分休憩」が見えているから「やる気」も出るんですよね。

今回はこの「ポモドーロテクニック」を行うための「ポモドーロタイマー」を購入した、というお話です。

SATO 大型表示デカタイマー TM-19 1709-00

IMG_0391

はいどーん!

こちらがぼくが購入した「SATOの大型表示デカタイマー」です。よく見かける普通のキッチンタイマーですね。

製品の名前にもありますが「大型表示」の「デカタイマー」ということで、時間が表示される液晶がすごく・・・大きいです。

IMG_0393

こんな感じ。

すぐ下にある「時間を設定するボタン」も大きいのがイイね。押しやすくて便利です。

SATOの大型表示デカタイマーのボタンについて。

IMG_0393

他社製のタイマーでは「分」と「秒」という2つのボタンしかなく、タイマーの時間設定が面倒な製品がけっこう多い。

キッチンタイマーとして使用するのには不便を感じないかもしれませんが、ポモドーロタイマーとして使用すると「25分」を計らないといけないので「分」のボタンを「25回」も押さなければならない!

なんていうこともあります。

SATOの大型表示デカタイマーは「10分」や「5分」というボタンがあるので、25分を計るときには「10分のボタンを2回と5分のボタンを1回」ですぐに設定することができ、とても便利です。

「5分休憩」の時間を計りたいときは「5分のボタンを1回」で設定できますね。ボタンの大きさや押しやすさも相まって、ストレスなく操作できます。

SATOの大型表示デカタイマーは置き場所に困らない。

IMG_0392

SATOの大型表示デカタイマーが「ポモドーロタイマー」として優秀な理由のひとつとして、ぼくは「置き場に困らない」ことを挙げたい!

上の画像をご覧ください。

このタイマーは「磁石でくっつける」「フックに引っかける」「スタンドで自立する」という3つのスタイルの設置方法があります。

だから置き場に困らない!

どんな環境にもフィットするというところが「仕事用」として優秀ですよ。オフィスのスチールデスクなら磁石でくっつけてしまえばいいし、つくえが狭いのなら壁にフック付きの画鋲を刺してそれに引っかければいいし、置けるなら自立させればいい。

SATOの大型表示デカタイマーは音もデカい。

IRIS16011916_TP_V

このタイマーは「かなり音がデカい」です。ぼくにとっては利点なんですが、ひとにとっては欠点かもしれませんね。

ぼくはいつもヘッドホンをして音楽を聴きながら作業をしているので、ある程度大きな音でないとアラームが聞こえません。だから「音が大きいこと」は利点なんですが、オフィスなどで使いたい場合にはちょっと「音が大きすぎる」かもしれません。

SATOの大型表示デカタイマーはボタン電池で動きます。

アイデア

これ。かなり面倒ですよね。

ポモドーロタイマーとしてガシガシ使っていきたいのに「ボタン電池」での駆動なんですよ。ああ面倒くさい。まあ安いキッチンタイマーだから、ひょっとすると電池が無くなるより先に壊れてしまうかもしれませんけどね。

あとがき

あとがき

総合評価としては「良い買い物をした」という感じです。ぼくにとってこのタイマーの欠点は「ボタン電池で動く」ことだけですしね。それ以外はかなり便利。

値段でいうと「1,000円」そこらで買える安物ですが、そういう製品が自分の生活を大きく変えてくれることほど嬉しい買い物はありません。

以前に購入した「マジックテープの結束バンド」も安いけど自分の生活を大きく変えてくれた製品でした。興味のある方は記事を読んでみてね。

[kanren postid=”1345″]

ポモドーロテクニックは「休憩を前提にしている」から素晴らしいんですよ。パソコン作業では「ちょっと頑張ってちょっと休憩する」のが理想ですからね。これからもポモドーロタイマーを使って作業していくぞ。

コメント

  1. […] ポモドーロタイマーとして「キッチンタイマー」を買ったら色々はかどった話。 まいど、黒井です。 ぼくは普段から「ポモドーロテクニック」という時間管理術を使って作業をしてい […]