ポタアン最初の1台におすすめ! 真面目で元気な頑張り屋さんな音質の入門機 Topping NX3

アフィリエイト広告を利用しています。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

まいど、黒井です。

新しいポタアン買っちゃったっ。

ポタアンとは「ポータブルヘッドホンアンプ」の略称。音楽プレイヤーやスマートフォンとヘッドホンの間に噛ませることで、音楽鑑賞時の音質を改善するものです。

イヤホンやヘッドホンを変えたときほどの大きな変化は見られませんが、電源とアンプの強化によりパワフルに余裕をもって音楽を鳴らすことができるようになります。

 

ぼくはこれまで「imAmp」というポタアンを改造(なかのオペアンプという部品を取り替え)して使っていました。

imAmpはオペアンプの交換ができ、なかなか楽しいポタアンなんですが、横幅が大きくスマホのサイズに合わないので、持ち運ぶのに不便なんです。

 

スマホと同じかそれ以上にコンパクトなポタアンがほしい!

ということで、1万円未満で買えるポタアンの入門機「Topping NX3」を購入しました。同社製の「NX1」「NX2」は視聴したことがあったので、あえて「NX3」を。

さっそく開封しますっ!

スポンサーリンク

ポタアン入門機「Topping NX3」を開封するよ!

こちらが「NX3」のパッケージ。

中身が見えるパッケージって、良いよね。

 

中身をすべて取り出しました。

  • Topping NX3本体
  • 固定用のゴムバンド
  • 固定用のマジックテープ
  • オス-オスのオーディオケーブル
  • 充電用のUSBケーブル
  • トリセツ

プレイヤーやスマホとポタアンを固定するために「ゴムバンド」が入っているのはむかしからお馴染みだけど、NX3では「マジックテープ」も入っているんですね。ちょっと驚きました。

ゴムバンドでスマホとポタアンを固定するのがわずらわしいというひとは、マジックテープをスマホ、ポタアンの双方につけて合わせることで固定することもできます。

 

ポタアン入門機「Topping NX3」の外観。

こちらが1万円未満で購入できるポタアンの入門機「Topping NX3」です。

ボディは総アルミ製で処理もキレイ。手触りもサラスべでいい感じ。1万円未満にしては高級感があります。

「Topping NX3」のロゴも、さりげなく入っていてカッコイイね。

 

NX3の前面。

こちらは「NX3」の前面、ということでいいのかな?

インターフェースのほとんどはここに集約されています。1箇所にまとまっていると分かりやすくていいね。ポタアンのなかには「イン」と「アウト」が前面と背面に分かれていたりして使いづらいものもあるんですよ。

インターフェースはそれぞれ左から……

  • ヘッドホンを挿すとこ(アウト)
  • スマホとつなげるとこ(イン)
  • ゲインを調節するスイッチ
  • ベースを強調するスイッチ
  • 電源のオン/オフを兼ねたボリュームコントローラ

と、なっています。

「TOPPING」のロゴのすぐ右にあるポッチは、電源が入っていることを知らせるインジケータ・ランプです。電源オン時はブルーに、充電中はレッドに光ります。

ボリュームコントローラの動きに連動して電源がオン、オフされるのは「かゆいところに手が届く」的なやさしい機能ですね。

 

NX3の背面。

で、こちらが「NX3」の背面

ほとんどのインターフェースが前面に集中しているので、背面の構成は非常にシンプルです。

NX3本体を充電するためのUSBポートと、その右どなりにインジケータ・ランプがあります。充電時にはランプが赤く光ります。

前面でも背面でも充電しているのを確認できるつくりになっているのも、かゆいところに手が届く、地味だけどやさしい仕様です。

 

ポタアン入門機「Topping NX3」をスマホに接続。

ポタアンをスマホや音楽プレイヤーに接続するときは……

  1. スマホのイヤホンジャックとポタアンの「IN」をオス-オスのオーディオケーブルでつなぐ
  2. ポタアンの「OUT」にヘッドホンやイヤホンをつなぐ

これでおっけー!

ポタアンを中心に、そこへヘッドホン(またはイヤホン)とスマホをつなげるだけ。けっこう簡単です。

それでは、実際に「Topping NX3」を使ってみます。

 

ポタアン入門機「Topping NX3」の音質。

まずはざっくり、それから詳細に音質のレビューをします。

1万円未満という価格帯でありながら、スマホの音を全体的にドンッとパワーアップさせてくれるような強さを感じますね。

 

NX3は「真面目で元気な頑張り屋さん」

NX3の音をひとことで表すなら「真面目で元気な頑張り屋さん」です。なかなか素直でクセの少ない音質でありながら、一音一音をハッキリと力強く表現し、スマホの音質を全体的に底上げしてくれる様子は、まさに真面目で元気な頑張り屋さん。

 

NX3は「すこし低音が強調されている」

低音がすこーし強調されているように感じます。外で音楽を聴くときには、周囲の雑音によって低音がかき消されてしまいがち。すこし低音が持ち上がっているくらいのほうが外で使うのには良いので、これは許容範囲でしょう。

 

NX3は「解像度の高いイヤホンやヘッドホンと一緒に使おう」

低音が強調されているのはいいんですが、そのせいで、あるていど低音の解像度が高いイヤホンやヘッドホンを使わないと、下のほうがごちゃついてもこもこと音がこもるような感じがします。

間違ってもスマホや音楽プレイヤーに最初からついてくるイヤホンは使わないこと。そもそもポタアンは「イヤホンやヘッドホンを良いものに変えたうえで使うもの」です。

ポタアンを使いこなす前に、まずヘッドホンを。

[kanren postid=”165″]

 

NX3は「低音好きにもってこい」

やや低音よりであることに加え、NX3には「メガベース」という機能が備わっています。イコライザのようなもので、NX3本体の前面にある「Bass」と書かれたスイッチを上へカチッとやると、低音がガツンと来ますよ!

ゴリゴリの低音を楽しみたいときには、このスイッチをカチッとやろう。

 

NX3は「それでも真面目で元気な頑張り屋さん」

NX3というポタアンのおもしろいのは、低音をぐぐっと持ち上げるイコライザが搭載されているのにもかかわらず、ふだんは「真面目で元気な頑張り屋さん」であること。

低音を強調するスイッチがついているポタアンは他にもありますが、そういうモデルって、だいたいベースのスイッチをオフにしていても低音が強調されていることが多いんですよねえ。

でも、NX3は、スイッチをオフにしていると「真面目で元気な頑張り屋さん」ですから、そのギャップがすごい。ふたつの顔を楽しめるポタアンなんです。

 

ポタアン入門機「Topping NX3」はこんなひとにおすすめ!

NX3はちょっといいイヤホンやヘッドホンを購入して「もっと音質をよくできないかしら」と思ったひとにおすすめです。

ポタアンというオーディオ機器に、はじめて興味をもったひとが安心して手を出せる製品として、NX3をおすすめします。

PR

 

[kanren postid=”165,4995″]

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事がお役に立ちましたら、SNSによる拡散ほしいものリストからの援助をしていただけると助かります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事がお役に立ちましたら、SNSによる拡散ほしいものリストからの援助をしていただけると助かります。

商品紹介
スポンサーリンク

コメント