ゆっくり小さく生きることもできるということ【年収90万円で東京ハッピーライフ – 大原扁理】

アフィリエイト広告を利用しています。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
年収90万円で東京ハッピーライフ商品紹介

まいど! ニートブロガーの黒井です。

東京都の多摩市で年収90万円のビンボー生活を送っている大原扁理さんの著書「年収90万円で東京ハッピーライフ」を読みました。

ぼく自身、大原さんと同じく「働きたくないなあ」という人間ですから、大原さんや、日本一のニートと呼ばれたPhaさんの書いた本にはキョーミがあるのです。

あ、そうそう……

堀江貴文さんによる帯もまたいいんですよ!

年収90万円で東京ハッピーライフ - 帯

「働かざるもの食うべからず」なんて、古い。

世間体、他人の目、そんなこと気にせずやりたいことをやればいいのだ――。

やりたいことをやる。

当たり前のことだと思うんですけど、こういうことを言うと、必ず「頭ごなしに批判する人」が湧いてくるんですよねえ。そんなツンデレみたいなことしないで、素直に「自分もやりたいことをやろう!」と言えばいいものを。

年収90万円で東京ハッピーライフは、何もキミも好きなことだけしてビンボー暮らしをしようぜ……というものではありません。

ぼくのように「働きたくない人」にはもちろん、ふつうに働いている人にとっても有益な情報が満載なんです。

スポンサーリンク

”年収90万円で東京ハッピーライフ”はこんな本!

年収90万円で東京ハッピーライフ

「はじめに」のところで、この本をキレイに(そして面白く)まとめている文章があるので、ガッツリ引用させていただきます。

これは、社会的成功から乗り遅れまくったら、不幸になるどころか毎日が楽しすぎて、ジョーシキっていったい何だったんだろう、進学しなきゃいけないとか、結婚とか子育てとか老後の蓄えとか、資格も技能もマナーもテレビもスマホも友達も、なくても生きていけるものばっかりじゃん。もー自分しか信じないもんね。何が幸せかとか、自分で決めちゃうもんね。おならプーだ。という本です。

年収90万円で東京ハッピーライフをたったこれだけの文章に要約してしまうんですからすごいな~。

本編に入ってもこのかる〜いノリは変わらず。

文章がイイ具合にくだけているので読みやすく、親しみやすく、大原さんの「ゆっくり小さく生きるという生き方も楽しいよ」という考え方がスッと入ってきます。

常識や世間体に合わせて生きていく、なんてバカらしい。

ぼくは小心者だから……それこそず〜っと「常識」「世間体」というワケのわからないものに悩まされてきました。

でも……

常識や世間体に振り回されて、自分の人生を、常識や世間体に合わせて生きていくのなんてバカげてますよ!

よーく考えてみると……

幸せって「誰かと比べて相対的に感じるもの」じゃなくて「自分のなかのモノサシで絶対的に感じるもの」だよなあ。

とは、思いませんか?

どう生きるかは「自分の体に」聞けばいい。

年収90万円で東京ハッピーライフという本を読んでいるあいだじゅう、ず〜っとぼくの頭にはあるイメージが浮かんでいました。

それは著者の大原扁理さんが「自分の体に耳をすましながら」生きている姿です。

いまって、いろ〜んなモノに溢れているじゃないですか。

家電製品とか、ひと昔前とくらべてけっこう変わってますよ。やかんを使う人が減り、電気ポットが当たり前になったかと思えば、電気ケトルなんていう新しい製品も出てきてもうてんやわんやです。

手紙はメールになり、いま、メッセージアプリに置き換わろうとしています。

多くのモノに囲まれた生活は目で見ると豊かなんだけど、つねに意識が自分の外にあるというか……何だかこころがせわしない。

大原さんはつねに意識を自分の内に向けているように見えます。

最近、「今日も天気がいいし、日課の散歩に出かけよう!」とか思って外に出たものの、歩いても歩いても、なんか心がザワザワして落ち着かないことがありました。古本屋を覗いても違う。カフェに入っても違う。何がしたかったんだっけ。公園のベンチに座ってボーっとしながら、せっかく天気がいいのにもったいない……。
ここで、ハッとしました。自分、損得勘定で動いとるやん! 即帰って昼寝してみたら、最高の気分でした。自分とカチッとハマるというのかな。あー今日は外に出たくなかったんだー、何もしなくて良かったんだー、とわかってスッキリ爆睡。

自分がどうしたいのかは誰かに合わせる常識に合わせる世間体に合わせるのではなく自分の体に「聞いて」みることです。

せめて「もうちょっと」自分のこころに素直に生きませんか?

大原さんやPhaさんの生き方をそのままそっくり真似するのには、向き不向きがあると思います。ぼくがひとり暮らしをするとしても、おそらく全てを真似するワケにはいかないでしょうね。

ちなみにPhaさんの著書の感想はこんな感じ……

でもさ、現代はすご〜く豊かなんだから、いまよりほんの少しだけ自分のやりたいようにやってもいいと思うんですよ。

時代に取り残される男たち。

好きなことで生きていくとまではいわないけど、もうちょっと自分のこころに素直な生き方してもいいんじゃないかしら。

とくに男性ね!!

現代の男性には覇気がないよなあ……といつも思うんです。女性はイキイキしてる人も多いけど、男性はあんまり人生を楽しんでいる感じがしません。

多くの男性は、大昔から受け継がれてきた「男は働くものだ」という古い習わしを、どこもかしこも見違えるように変わってしまった現代においても、まだバカみたいに守っているのです。

時代に取り残されちゃいますよ?

大原さんは極端だけど「いろんな人の暮らし」を見ることは面白いし、新たな発見があります。

年収90万円で東京ハッピーライフは大原扁理というひとりの人間の、ちょっぴり極端な暮らしを描いた本です。

大原さんは週に2日だけ介護の仕事をして、残りの5日は好きなことをする……という生活を送っているそう。

そんな大原さんを見て「あーだこーだ」言いたくなる気持ちは、分からないでもありません。

でもその人がどう生きるかということはその人が決めることであって、大原扁理でないぼくらが口を挟む問題じゃない。

ぼくは「常識」「世間体」などに振り回されて生きてきました。でもどうですか。楽しそうに生きている人の多くは、自分勝手で、空気を読まず、自分の世界をしっかりと持っている人たちですよ。

人間は社会的な動物だ。

とかいうけどさ、それはあくまでも動物としては社会的なのであって、多様性をもって進化してきた人間を「ひとくくり」になんてできませんよ。

その人にはその人に合った「スペース」「スピード」があるはず。それを探しながら生きるのも悪くないですよ。

コメント