まいど。
黒井です。
以前にカメラバッグ(リュックサック)の提供をしてくださった「k&f concept」さんが、またも製品の提供をしてくださいました!
今度は「三脚」です。
それも……
ふたつ!!!
大きな箱と小さな箱がありますが……
この記事では、小さな箱に入った「軽量コンパクトなカーボン三脚」を開封レビューします!
記事の最後のほうに「割引コード」があります。
期間限定なのでお見逃しなく!
それでは、レッツらゴー。
旅行に便利な軽量コンパクトなカーボン三脚、開封!
さっそく、こちらの「小さい箱」を開けましょう!
開けると中からスポーティな感じのケースが出てきました。
どーんと「k&f concept」のロゴが入っています。
ファスナーのついた部分だけが鮮やかなオレンジ色になっていて、なかなかお洒落なケースです。
ケースを開けると中から「三脚」が。
もうパッと見ただけで普段から使っている安い三脚よりしっかりした造りをしているのが分かります。
コンパクトなのにポールが太く「重たいカメラを載せても全然へっちゃらだぜ」という感じです。
最大5キロまでのカメラを固定できます。
そしてカーボン独特の模様!!
はぁ……
格好いい……
これぞ「男のロマン」という感じです。
ケースにはファスナー付きの小さなポケットもついています。
開封時にはそこに「取扱説明書(英語)」と「六角棒スパナ2本」が入っていました。
k&f concept – KF09.077の詳細情報
いつも使っているミラーレス一眼を固定してみました。
雲台は360度自由に動かすことのできるボール型です。
一箇所ですが切り欠きが入っているので、カメラを90度倒して写真を撮影することも可能です(2枚目の画像)
雲台には水平方向のメモリがついているので、パノラマ写真をより正確に撮影することができます。
一番のウリ:軽量コンパクトなのにしっかり
取り出してみて最初に驚いたのは、その軽さでした。
カーボンは強度が高くかつ軽量だとは言うものの、頑丈ということはある程度は重いのだろうと思っていましたが……
ポールもしっかり太い割に、こいつ、軽いぞ……
公式ページによると、重量は「1,008グラム」とのこと。
およそ1キログラムというと重い感じがするかもしれませんが、手に持ってみるとびっくりしますよ。
けして安っぽくて軽いというわけではなく、中身がギュッと詰まっているような印象を受ける割に軽く感じるのです。
ようするに「しっかりしているのに軽い」。
気になったところ
軽量で頑丈なカーボン製でありながら14,000円という価格に抑えられていることなど、基本的な性能や価格には申し分がありません。
しかし、ちょっと気になるところも……
足の伸縮がワンタッチで出来ない
今回ふたつの三脚を提供していただきましたが、もう一方の三脚はレバーをパチッとやれば足を伸縮させることができます(画像下)
しかしこちらのトラベル三脚では、ネジ式になっており、ネジをくるくる回さないと足を伸縮させられません(画像下)
ネジを回しすぎると足がポロッと落ちてしまうのもちょっと怖い(画像下)
慣れればどうということはないのかもしれませんが、初見時にはビビりました。
足の根元をロックするレバーが使いづらい
足の根元をロックするのには、根本についているレバーを「押し込み」ます(画像下)
ロックをするときはまだ良いのですが、ロックを外して折りたたむ際には「レバーを引き上げる」必要があります。
これがやや硬く、使いづらさを感じました。
今なら割引価格で購入できます【2020年5月末まで!】
今なら「秘密のコード」の入力でよりお安く購入することができます!
k&f concept公式サイトからのご購入なら「10%割引」に、Amazonからのご購入なら「5%割引」になります!
2020年5月31日までなので、悩んでいる方はこの機会にお安く手に入れましょう。
k&f concept公式サイトの場合
k&f concept公式サイトからご購入される方は、ご購入の際に「KFJP10」と秘密のコードを入力すると「10%割引」が適用されます。
Amazonの場合
Amazonからご購入される方は、ご購入の際に「7P3Q8BK9」と秘密のコードを入力すると「5%割引」が適用されます。
旅先でも妥協せず綺麗な写真を撮りたい人へ
今回は「k&f concept」さんより、旅行などに便利な軽量コンパクトなカーボン製の三脚を提供していただき、開封レビューをしました。
この三脚は「旅先でも妥協をせずに綺麗な写真を撮りたいが、かといって大きくて重いものは持ち歩きたくない」という人におすすめです。
より高い視点から写真を撮りたい人へ
やや重くなってもいいから「より高い視点から写真を撮りたい」あるいは「一脚としても使いたい」という人には、提供していただいたもうひとつの三脚がおすすめです。
冒頭の画像の「大きい箱」のほうですね。
そちらの三脚にきましては、別の記事にまとめていますので、気になる方は下のリンクからチェックしてみてください。
コメント