相変わらずとびとびのダイエット記録。前回は2025年2月の経過をまとめていたので、5ヶ月ぶりの記録となります。
前回、すなわち2025年2月の記録を見ながら書いているのですが、少しは痩せられているようで安心しました。2025年はあんまり痩せられていないなぁ、と落ち込んでいたんですよねぇ。ちゃんと記録をし、定期的に振り返る。大事なことですね。
そんなわけで、身長165センチ、体重120キロの男がダイエットに挑戦する企画『120キロからのダイエット』2025年2月の経過報告を始めましょう。
【120キロからのダイエット】2025年7月の体重と体脂肪率の推移。
こちらが2025年7月の体重と体脂肪率の推移を表したグラフです。
長い目で見ればゆーっくりと体重(青線)が下降していっているように見えなくもない。実際に7月の体重の平均値は、6月の平均より【0.3kg】下落しています。そうです。たったの【0.3】です。はい。
とりあえず大きなリバウンドは無し。
平均ではたったの【0.3kg】の減量ですが、まずは大きくリバウンドをしなかったことを褒めてあげよう。えらい。よくぞさまざまな誘惑に打ち勝った。誘惑に負けてお菓子をどか食いした日もあったかもしれない。
週間平均を見ても、すべての週で【85kg台】となっており、6月では【86kg台】の週もありましたから、少しずつ前に進んでいると言ってもいいのかなぁ。
前回の記事と比べてみる。
ブログ上においての前回の記録では、ときおり【87kg台】も出していましたが、7月の記録では【87kg台】には一度もなっていません。これも進歩かなぁ。少しずつ、少しずつ、亀の歩みではありますが、着実に痩せることができています。もっと手っ取り早く痩せたいけどね。
前回の目標は達成できたか?
前回といっても2025年2月に立てた、翌月、すなわち2025年3月の目標なんですけどね。とりあえず振り返ってみましょう。
- 月の半分はカロリー計算をしよう。
- 月の平均体重を【86kg以下】にまで減らしたい。
【達成ならず】月の半分はカロリー計算をしよう。
6月の記録を確認すると、十日ほどしかカロリー計算をしていませんでした。前回の記事でも「カロリー計算は一ヶ月のうち十日ほどしかできていない」と書いていたので、いつもどおりという感じなのかなぁ。
今朝の食事、さっそく思い出してカロリー計算しよう。
【達成!】月の平均体重を【86kg以下】にまで減らしたい。
7月の体重の平均値は【85.6kg】でした。前回の記事にて立てた目標は、5ヶ月も遅れてしまいましたが、達成できました。遅れちゃってるし、ちょっとズルい気もするけどね。
【120キロからのダイエット】2025年8月の目標。
最後に次回の目標を決めて終わりましょう。8月なんて色々なイベントがありそうですが、なーんにも決まっていません。彼女は転職から半年経っていないので有給もないしね。出かける予定が(今のところ)ないことは、ダイエットを進めるうえでは「良いこと」なのかもしれません。
- 8月もダイエットの記録をブログ記事にするぞ。
- 【BMI31】を切りたい。
- 初の【83kg台】を記録したい。
目標はこのようにします。
ちょっと欲張り過ぎたかもしれませんが、『【BMI31】を切りたい』と『初の【83kg台】を記録したい』のふたつは、ほとんど同じ意味だったりします。
私の身長で【BMI31】を切るためには、最低でも【84.2kg】まで体重を減らさなくてはいけません。もうひとつの目標である【83kg台】まであと【0.3kg】ですから、値としてはかなり近いんですよね。
順番としては、BMIの目標を達成し、それから体重の目標が達成されるということになります。ぽーんと痩せて一挙にふたつの目標を達成できれば、それはそれでいいんですけどね。
そう上手くはいかないんだなぁ……
というわけで、次回、私はちゃんと記録を記事にできるのか!
乞うご期待。
コメント