心臓が痛い! 26歳にして医師に「心臓がギリギリの状態」と言われました。だから……

アフィリエイト広告を利用しています。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
考え事

まいど、黒井(@961373)です。

前回の投稿が11月12日ということで、かれこれ1ヶ月(以上!)もおやすみしていたことになります。

最初はいつものように「だらだら」過ごしていましたが、あるとき突然、ドクンッと心臓が痛みを発したのです。痛みは5分と経たずに引きました。しかし、ぼくに「死ぬんじゃないか」という恐怖を植え付けるのには、充分すぎる時間と、痛みの強さでした。

くわしい経緯については、ブログのようなSNS「note」にてまとめているので、興味のある方は下のリンクから覗いてみてください。ついでにフォローをしてくれると、喜んで小躍りします。

数字を減らしていくゲーム – note

 

心臓病で死なないためにこれから気をつけることを、この記事にまとめます。

若くて健康なひとは「心臓病なんて無縁だし」と思うかもしれません。しかし、心臓病の原因になりうる「動脈硬化」などは、生まれた瞬間からはじまり、多くのひとは30歳で動脈硬化と診断されるようになります。

動脈硬化は「進行を遅らせる」ことしかできません。いまは健康で、まだ若いのだとしても、動脈硬化については全人類が等しく対策をとるべきことなのです。

まあ、ダイエットについては、必要ないひともいるけどさ……

スポンサーリンク

心臓病の原因とされる7つのもの。

心臓は血液のポンプです。心不全になり、心臓が充分にその役割を果たせなくなってしまうと、説明するまでもありませんが、生死に関わる問題となります。

心臓は「1日に10万回」も動く働き者。比較的つよい臓器ではありますが、高血圧がつづいたり、高血糖がつづいたり、まいにちタバコを吸ったり、という継続的な負荷により、少しずつ弱っていきます。

心臓病の主な原因は、以下の7つです。

  1. 動脈硬化
  2. 高血圧
  3. 高血糖
  4. 高脂血(血中の脂質が多い)
  5. 肥満
  6. タバコ
  7. 精神的ストレス

他にも「運動不足」などもありますが、運動不足が原因で動脈硬化が進行したり、高血圧になりがちだったり、肥満になったりというものなので、より根本的な原因といえるかもしれません。

痩せているからといって、運動をしていないひとは、見えないところで動脈硬化などが進行している恐れがあります。

心臓病はまいにちの生活の積み重ねで起こり、まいにちの生活の積み重ねで予防できるのです。

 

心臓病にならないために本気でダイエットします!

11月23日。自己ワースト・タイの「120キロ」を記録し、人生で何度目かのダイエットを決意しました。その後くだんの心臓騒動が起こり、決意はより強固なものとなりました。

11月23日に120キロだった体重は、きょう(12月14日)の時点で「115.2キロ」にまで減っています。ちょうど3週間で5キロ弱の減量です。

やっていることはほとんど食事制限だけ。というのも運動によるカロリー消費効果はそう高くありませんし、カロリー消費の多い激しい運動は、体にも心臓にも負担をかけるので望ましくありません。

だから、基本は食事制限。それもエネルギー源をほどよく減らす「糖質制限」です。あるていど知識がないと怖いけど、数冊の書籍を読み込んでから実践すればだいじょうぶ!

運動は部屋にあるフィットネスバイクだけ。元気のある日は勇気を出して(ガチのひきこもりなもんで)外へお散歩に出かけてみよう。

 

高血圧、高血糖、高脂血も食べものと運動で管理。

心臓病の原因としてあげた7つの要素のなかで、3つ「高○○」というのがありましたね。高血圧、高血糖、高脂血の3つです。

それぞれ血圧が高い(高血圧)、血糖値が高い(高血糖)、血中の脂質が多い(高脂血)ということで、これらは「食事を工夫すること」であるていど数値を抑えることができます。

高血糖と高脂血については、それぞれ「糖質」と「脂質」を控えることで数値を抑えることが、高血圧については「減塩」と「運動習慣」を心がけることで数値が抑えられます。

青魚にふくまれる脂肪酸や、血圧を下げるといわれている海藻類を多く食べることも大事ですね。

 

心臓病にならないためにライフログを付けます!

体重と体脂肪率だけはまいにち記録していましたが、これからは起床時間や就寝時間、血圧や心拍数、口にしたもの、どれくらいの運動をしたのかなど、あらゆるデータを「ライフログ」として記録します。

ぼくがライフログをつけるのにつかうのは、言わずと知れたゾウさん「Evernote」と、そのクライアントアプリ「PostEver2」です。

 

PostEver2を上のスクリーンショットのように設定すると、簡単にライフログをつけることができます。

 

こんな感じでライフログがつけられます。

ちなみにスクショはきのう(12月13日)のライフログ。

その日のはじめに、その日の日付をタイトルとしたノートが作られ、PostEver2から送信したログが、その日のノートに書き込まれます。このとき、ログを送信した時間も一緒に記録されるので便利ですよ。

 

記録を残すために「あるもの」を購入しました。

まいにちのライフログをとり、記録を残すために「あるもの」を購入しました。ほんとはこの記事にぶち込みたかったんだけど、冗長になってしまいそうなので、またの機会に紹介します。

ようし、天気もいいし、お散歩でも行ってこようかしら。

ではまたっ

コメント