ダイエットは順調ですか?
バレンタインデーにチョコやお菓子をもらったからって、バクバク食べていませんか?
私のことやないかーい!
前回の定期報告から4ヶ月も経過してしまいました。これからまた毎月報告できるといいなぁ。というわけでさっそく2月の体重と体脂肪率を振り返っていきましょう。
2月15日から気持ちを切り替え、少しずつ体重が減少。
こちらが2022年2月の体重と体脂肪率の推移です。
2月14日のバレンタインデーに彼女や沖縄住みのJKからお菓子をもらい、調子に乗って食べていると2022年2月では最大の「95キロ」を記録してしまい、これはやばいぞと気合いを入れ直しました。
2月末日には「92キロ台」まで体重を減らすことができました。
2022年2月は「カロリー管理の月」でした。
これまでよりしっかりとしたカロリー管理を行うべく、新たにスプレッドシートを作成しました。それが上にある「食事管理シート」です。
シートにはあらかじめ摂取カロリーの目標と、その内訳(PFCバランス)が記入されており、下のセルにその日の食事内容を書いていきます。
食事のカロリーとタンパク質・脂質・炭水化物の量を入力すると、シート上部にある「当日の摂取量」に合計値が表示されるようになっています。
こちらは2月26日の食事管理シートです。
一日の総摂取カロリーは(ざっくり)1,839kcalですね。脂質をよく抑えられている一方で、タンパク質はわずかに不足していますね。一目瞭然です。
三大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)の中では「タンパク質」がもっとも重要。脂質でカロリーオーバーするのとタンパク質でカロリーオーバーするのとでは大違い!
自炊が多いので正確なカロリーは分かりませんが、なるべく食材の重さを量り、食品のカロリーを計算できるサイトを利用してシートに記入しています。
体重管理用のスプレッドシートも見直しました。
グラフには反映されていませんが、体重管理用のスプレッドシートも見直しました。
これまでは単純に体重と体脂肪率を記入し、それをグラフ化するだけのものでしたが、そこに「除脂肪体重」と「一週間の体重の平均値」が表示されるようにしてみました。
除脂肪体重とは、脂肪を除いた体重のこと。
体重から脂肪の重さを取り除くと、筋肉や骨、内蔵や血液などが残ります。
これらは生きる上で必要不可欠なもの。できる限り体重を減らしつつも除脂肪体重は減らしたくないので、除脂肪体重が自動的に計算されるようにしました。
一週間の体重の平均値については「週に1キロ以上の極端な減量」を防ぐために表示させてみました。
ダイエットには「ちょうど良いペース」というものがあります。私のようなおデブの場合は週に1キロくらいまで。ぽっちゃりくらいの人は週に0.5キロくらいまでの減量にとどめないと、体調不良になったり、皮膚のたるみが発生するかもしれません。
3月の目標は「カロリー管理の継続」と「脱90キロ」
120キロからのダイエット 2022年3月の目標は・・・
- 食事管理シートの継続
- 脱90キロ!(80キロ台を目指す)
以上のふたつ。
あちらを立てればこちらが立たずで、ダイエットに注力するとYoutube動画やブログが疎かになり、動画やブログに注力するとダイエットがなおざりになってしまう・・・
そこをなんとか継続したい!
そしてあわよくば「脱90キロ」を達成したい!!
コメント